NESゲーのハナシ
今頃ですが、元日にサイトをリニューアルしまして。 去年までのブログは16年も前に作ったモノなんで、CMS(ブログを構成するシステム)はもうサポ終しちゃってるわ、さらに要所々々で使ってたFlashに至ってはiOSではとっくにサポってないわ、しかもMacも今年からサポ終しちゃうわで、 …
今頃ですが、元日にサイトをリニューアルしまして。 去年までのブログは16年も前に作ったモノなんで、CMS(ブログを構成するシステム)はもうサポ終しちゃってるわ、さらに要所々々で使ってたFlashに至ってはiOSではとっくにサポってないわ、しかもMacも今年からサポ終しちゃうわで、 …
先日、アーケード版ブライファイターについての質問を戴いたんですが。 まあ、確かに作りましたよ。作りましたが、結局世に出てないし、ブライファイターというタイトルも開発途中で変更になってしまっている。なので正しくは、ブライファイターのような人型シューティングをアーケード用に作ったって …
5年ぐらい前だったかなあ、KPLECRAFTのKuske君に会った時のことなんだけど。 「シオダさんは謙虚なんですよねー、レジェンドなんだからもっと自信を持っていいのに」って云われた。オレよか全然若いコに励まされちゃったよ、レジェンドのくせに。って誰がレジェンドやねん。つーか、謙 …
ファミコン互換ゲーム「8ビットリズムランド」が2/21に発売になりマシタ。 今回は作曲が3曲とアレンジ1曲を提供して、さらに中潟さんも3作曲と1アレンジを手掛けたんで、その4曲のMMLコンバートも担当したから、全20曲中の8曲に絡んだ事になります。あと全効果音も作ったから、本作に …
たまには、過去の作品バナシでもしましょーか。 オレがK社に入ったのは、1989年12月18日月曜日。なーんもできなかったからね、この時。よく雇ってくれたなあーと今でも思いマス。入社の経緯については過去に書いた通りで、同じ89年初頭に卒業制作の一環で2曲作ったのが、作品をカタチにし …
まさか、出る事になるとは思ってなかったんですよ。 1月のある日、ヨナオさんから連絡が来たのが事の始まりで、何でも、このイベントの主催さんがオレと連絡を取りたがってると云う。で、直々に聞いてみたら、最初は「都合が良ければ来場だけでも出来ませんか?」って話だった。その前週まで土曜日は …
新年一発目って事で、本年もヨロシクです。 暮れも押し迫った29日に、トークショー&サイン会という大それたイベントを開いて頂いた。8BIT MUSIC POWER ENCOREで烈火の続編というコンセプトの曲を作った事もあって、新曲や烈火サウンドにまつわる話をしちゃおうという内容で …
こんな広告あったのかー、知らなかった。 ゲームボーイ版「ガメラ」です。これはハッキリ覚えてる。何せ、たったの5日で全サウンドを作らされたからね。ゲームを1本作り終えた翌週の月曜に、今日から新しいプロジェクトかああと呑気にガメラ制作チームに合流したら「オマエ、今週の金曜がマスターU …
わ、これが今年初エントリーかー。失礼シマシタ。 このサイトの右側はぼちぼち更新してるんで、こまめにご覧の方はわかると思うんだけど一応。3/30に「ダライアスバーストCS」のPS4限定版が発売されまして。何がオススメって、アレンジCDが付いてくるんですよ。って前回も云ってるけど。ス …
前回、こまめに更新するとか云っておきながら、この体たらくですよ。 しかも今年は、毎年恒例のクリスマス仕様にもできませんで。いかんいかん。まあそれだけ、オムガクのお仕事が充実してるっつー事でもありまして。 某月初頭に、アレンジを依頼したいというオファーが来た。オレが無知なだけか、聞 …